静岡市 小児科 静岡市駿河区中田 小児科・アレルギー科(予防接種・乳児健診)

054-285-3821
〒422-8041静岡市駿河区中田2-3-17

流行っている病気   H23.5.9 更新

   5月9日    とくに流行っている病気はありません
  4月中旬〜   インフルエンザB型が少しずつ増えて
          きています 
  4.18〜4.30  溶連菌感染症・嘔吐下痢症




嘔吐下痢症

ロタウイルスやノロウイルス、アデノウイルスなどによる、うつる病気です。突然、吐き始め、続いて水のような下痢(レモン色〜白色)になります。熱が出ることもあります。発熱や嘔吐は1〜2日でおさまり、下痢は1週間くらいでよくなります。

薬も処方しますが、家庭での水分補給が大切です。吐き続けると脱水が強いときは、点滴や入院が必要になります。

溶連菌感染症


溶連菌という細菌がのどに感染して、のどの痛み。熱、体や手足の発疹などが出ます。舌はイチゴのようになります。うつる病気です。

のどの検査で溶連菌が陽性に出たら、抗生物質を飲みます。1日か2日で熱が下がり、のどの痛みも消えます。でも、途中で薬をやめてしまうと再発するので、処方された抗生物質は最後まで飲みきりましょう。
 登園許可書  学校 → 必要です。
          保育園・幼稚園 → 園によって違います。
                    必要なところもあります。


 インフルエンザも増えてきています
   人混みは避け、帰宅後は、うがい・手洗いをしっかりしましょう












ビルダークリニッ