溶連菌という細菌がのどに感染して、のどの痛み。熱、体や手足の発疹などが出ます。舌はイチゴのようになります。うつる病気です。
のどの検査で溶連菌が陽性に出たら、抗生物質を飲みます。1日か2日で熱が下がり、のどの痛みも消えます。でも、途中で薬をやめてしまうと再発するので、処方された抗生物質は最後まで飲みきりましょう。
登園許可書 学校 → 必要です。
保育園・幼稚園 → 園によって違います。
必要なところもあります。
インフルエンザも増えてきています。
人混みは避け、帰宅後は、うがい・手洗いをしっかりしましょう